葛g沢利工のホームページ | URL www.h6.dion.ne.jp/~y3-rikou | ||||||
![]() |
|||||||
商品案内 | 重房 高級料理包丁 | ||||||
重房 切 出 一本一本丁寧に作り上げられた品 切れ味と共に、皆さんが驚かれるのはその絶妙な重量バランス 匠、重房の素晴らしさの片鱗です |
|
||||||
<在庫品一覧> | |||||||
画像クリックで大きな写真が見られます | 外税価格です 別途消費税が掛かります | ||||||
★重房人気沸騰の為、欠品が多くご迷惑をおかけしています | |||||||
|
![]() |
飯塚重房 黒打菜切刃包丁 五寸(刃渡 150o) |
欠品製作中 |
||
飯塚重房 黒打菜切刃包丁 五寸五分(刃渡 165o) |
22.800円 欠品製作中 |
|||
お求めやすい価格の重房菜切包丁 鋼は安木鋼白紙2号相当を使用。 地金は白紙極軟鋼を使っています。 他の鍛冶屋の製品より少々厚めにできてますので手にとった時の重量感がいかにも高級な包丁という感じ 重量バランス、切れ味もとても良いですよ *鞘/桐箱は付いていません |
||||
![]()
|
飯塚重房 黒打三徳包丁 五寸五分 (刃渡 約165o) |
22,800円 欠品製作中 |
||
飯塚重房 黒打剣型包丁 四寸五分 (刃渡 約135o) |
欠品製作中 |
|||
飯塚重房 黒打剣型包丁 五寸 (刃渡 約150o) |
欠品製作中 |
|||
飯塚重房 黒打鎌型包丁 四寸五分 (刃渡 約135o) |
欠品製作中 |
|||
飯塚重房 黒打鎌型包丁 五寸 (刃渡 約150o) |
欠品製作中 |
|||
![]() |
飯塚重房 黒打 魚包丁 刃渡 約120o |
欠品製作中 |
||
飯塚重房 黒打 魚包丁 刃渡 約135o |
欠品製作中 |
|||
釣り用に作った黒打の魚包丁 小出刃よりも細身、薄出来に仕上がっています 道具にこだわるあなた、是非釣りの友として愛用なさって下さい *純正鞘付になっています 錆にくいよう黒打になっていますが、使用後は直ぐに水分を拭取って下さい 海釣りの際は、真水で洗ってから拭取って下さい |
||||
![]() |
飯塚重房 鍛地出刃包丁 4寸5分 (刃渡 約120o) |
受注製作品 |
||
鍛地 出刃包丁 刃渡 約120oの出刃包丁 小魚の料理にお奨めの一品 *別途 木鞘 6,900- 桐箱 3,400- |
||||
![]() |
飯塚重房 鍛地鯵切包丁 120o |
欠品製作中 |
||
当店人気商品 鍛地、刃渡120oの鯵切包丁 入荷するとすぐに売れてしまいます。 *木鞘/桐箱は付いていません |
||||
![]() |
飯塚重房 鍛地 和ペティー 180o |
約 48,600円 欠品製作中 |
||
この品も当店の人気商品 和包丁の柄に両刃のペティの刃をすえた和風ペティナイフ。 写真で見るように、刃は薄出来で切れ味、使い勝手ともに とても良さそう。 是非、お勧めしたい一品です。 *木鞘/桐箱は付いていません |
||||
![]() |
飯塚重房 鍛地柳刃包丁 一尺 (刃渡 約290o) |
約 107,400円 欠品製作中 |
||
飯塚重房 鍛地柳刃包丁 一尺一寸 (刃渡 約320o) |
約 109,100円 欠品製作中 |
|||
三条の名匠、飯塚重房作の鍛地柳刃包丁 鍛地の美しさと重房の一丁一丁ていねいな作りに思わず見とれてしまいます。 絶妙な重量バランスと相まって切れ味もばつぐん。 是非、一丁お求めになってみてはいかがですか。 木鞘付/桐箱入りでお届け *他サイズ、ご注文承ります。お問い合わせ下さい |
||||
![]() |
飯塚重房 鍛地菜切包丁 五寸五分 (165o) |
受注製作品 |
||
鋼を表裏から鍛地ではさみ込んでいます。 表も裏も見事な鍛地の模様がでています。 写真をクリックしてご覧になって下さい。 *木鞘/桐箱は付いていません |
||||
![]() |
飯塚重房 霞 出刃包丁 4寸5分 (刃渡120o) |
欠品製作中 |
||
飯塚重房 霞 出刃包丁 5寸 (刃渡135o) |
欠品製作中 | |||
飯塚重房 霞 出刃包丁 5寸5分 (刃渡150o) |
欠品製作中 |
|||
飯塚重房 霞 出刃包丁 6寸(刃渡165o) |
欠品製作中 |
|||
飯塚重房 霞 出刃包丁 6寸5分 (刃渡180o) |
欠品製作中 |
|||
抜群の切味とバランス、是非お求めになって使ってみて下さい。 スウェーデン鋼使用、霞仕上げです。 *鞘/桐箱は付いていません |
||||
![]() |
飯塚重房作 鍛地切出 八分 | 欠品製作中 |
||
鋼と軟鉄を何層にも打ち重ねて造る鍛地は見た目には美しいが、硬く使いにくいとされています。 その常識をくつがえし、重房の鍛地は砥石への乗りも良く研ぎやすく、バランスの良さもてつだってバツグンの切れ味を誇ります。 桐箱入りでお届け |
||||
<受注製作品一覧> *写真の商品の他にも各種/カクサイズ承ります。 お問い合わせ下さい。 画像クリックで大きな写真が見られます |
||||
☆下記の価格はおおよその価格です☆ 外税価格です 別途消費税が掛かります | ||||
![]() |
飯塚重房 鍛地牛刃 180o |
現在、受注停止中 |
||
飯塚重房 鍛地牛刃 210o |
現在、受注停止中 | |||
飯塚重房 鍛地牛刃 240o |
現在、受注停止中 | |||
*写真は180mm 鋼を表裏から鍛地ではさみ込んでいます。 表も裏も見事な鍛地の模様がでています。 写真をクリックしてご覧になって下さい。 受注後、納期 約3年 *サヤ/桐箱は付いていません |
||||
![]() |
飯塚重房 鍛地牛刃 270o |
現在、受注停止中 |
||
鋼を表裏から鍛地ではさみ込んでいます。 表も裏も見事な鍛地の模様がでています。 写真をクリックしてご覧になって下さい。 受注後、納期 約3年 *サヤ/桐箱は付いていません |
||||
![]() |
飯塚重房 鍛地ペティナイフ | 現在、受注停止中 | ||
鋼を表裏から鍛地ではさみ込んでいます。 刃渡りはご希望に合わせます 写真は刃渡 150o 受注後、納期 約4年 *サヤ/桐箱は付いていません |
||||
![]() |
飯塚重房 鍛地薄刃包丁 |
随時見積もります |
||
おおよその価格 6寸5分(刃渡約180ミリ) 7寸 (刃渡約195ミリ) 写真>>鍛地 8寸の薄刃包丁 他のサイズもお問い合わせ下さい 受注製作品ですので、お問い合わせ下されば価格見積もり致します 受注後、納期約 約3年 |
||||
![]() |
飯塚重房 鍛地出刃包丁 | 受注製作品 |
||
写真>>鍛地 7寸の出刃包丁 木鞘は別 納期 受注後 約4年 |
外税価格です 別途消費税が掛かります |